診療メニューmenu
歯周病
歯茎からの出血・膿が出る方へ。当院では症状に合わせて適切な診断をし、歯のクリーニングや歯ブラシ指導、歯周炎の方には歯肉の腫れが引いてきたら歯茎の中のクリーニング(SRP)を行います。症状が落ち着いてもいつまでも健康な歯肉を保つための指導も積極的に行っています。
審美歯科(セラミック)
歯の機能には、咬むこと・話すことはもちろんですが、見た目の美しさ(審美性)にも、とても大切な役割があります。虫歯になってしまったことで、その審美性が損なわれたままになってしまうのは、本当の意味で治癒したとはいえません。
また、セラミック治療は精度がとても高く、歯を長持ちさせることにも繋がる治療です。今後はセラミック治療が虫歯治療のスタンダードになっていくでしょう。
歯列矯正(歯並び治療)
歯列矯正は、きれいな歯並びを目指すのはもちろんですが、全身と咬み合わせとの関係を良好に保つことが大切です。不正咬合の種類やその一般的な原因・治療法について、歯列矯正に用いる装置についても解説します。
当院では透明なマウスピース型矯正装置(インビザライン)、歯の裏側に器具を装着し治療するリンガルブラケット治療を取り入れており、治療中の私生活において、目立たない状態で矯正することが可能です。
子供の矯正から大人の矯正まで、まず一度困っている事を相談にいらして下さい。
詳細ページ
マウスピース矯正(インビザライン)
マウスピース型矯正(インビザライン)は透明で目立ちにくく、取り外しが可能な矯正装置を用いた歯並びの治療方法で、「歯並びを治したいけど、装置が目立つのは嫌」という方におすすめです。矯正装置をはずして食事やブラッシングが行えるため、口腔内を清潔に維持しやすい点も特徴です。
インプラント治療
インプラント治療は、あごの骨に生体親和性の高い金属であるチタンやチタン合金でできた人工歯根を埋め込むことで、しっかりと固定して、自分の歯のような感覚でしっかりと噛めるようにする治療方法です。
小児歯科
初めて歯科を受診するお子さんは知らない場所にやってきて少し緊張しています。付き添っていらっしゃる保護者の方も少し不安でしょう。当院の小児歯科スペースはとても明るく、カラフルな内装は不安な気持ちを和いでくれ、広々としたキッズスペースで待っている間も楽しく遊んでいられます。歯科医院が苦手なお子さんは、少しずつトレーニングから開始しましょう。
こどもの口腔機能(お口ポカン)
口唇や舌を正しく使えていないと、お口がポカンと開いていたり、歯並び(でこぼこ・開咬・上顎前突など)にも影響が及ぶことがあります。
口唇や舌のトレーニングを行うことでこれらの状態の改善が期待できます。
入れ歯
入れ歯はその方のお口にあわせた精密な設計と型取りが重要です。痛くなく安定の良い入れ歯ができるように努めております。
当たりのソフトな入れ歯や、クラスプ(金属の留め具)の見えない部分入れ歯も扱っています。
予防・メンテナンス
歯科治療を終えられた方の定期検診や予防歯科を行っています。長く自分の歯で噛める状態を維持するためには定期的なメンテナンスが大切です。
予防・メンテナンスは、6つのコースから選んでご予約いただけます。
初めて当院にかかられる方は、お口の中の状態によってメンテナンスを行えない場合もございますので、予め診療室での検診をおすすめしています。また、転勤等で他の歯科でメンテナンスを受けておられた方もぜひいらして下さい。
プライバシーの保たれる4室の個室診療室で、毎回同じ担当衛生士にて行いますので安心して受診していただけると思います。
歯科検診
お口の中の病気は、全身の病気(心臓血管病・糖尿病・肺炎など)に影響があります。「痛くなってから歯医者へ」ではなく、痛くなる前に歯科検診へ!「病気が進行する前であれば、歯を残すこともできたのに・・・」ということにならないためにも歯科検診はとても大切です
詳細ページ
口腔外科
親不知が急に痛くなった場合の親不知の抜歯や口腔内のケガなどの治療を行っております。
歯の移植などの難易度が高い処置にも対応しております。
訪問歯科診療
旭川では最も組織的に往診を行っている歯科医院です。往診担当ドクターは5名在籍しています。また、診療だけでなく、治療後の口腔ケアを担当する衛生士も5名在籍しています。口腔ケアの方法をレクチャーすることも出来ますので、施設の担当の方はぜひご相談下さい。
スポーツマウスガード
各種カラー、ネーム入れ、チームロゴ等のオリジナルデザインに対応。デジタル姿勢バランスの測定結果に基づいた噛み合わせ調整も行っています。完全オーダーメイドだからこその、機能的でオリジナリティ溢れるデザインのマウスガードを提供しています。
現在お使いのマウスガードが「しゃべりにくい」「はずれやすい」「噛み合わせが安定しない」「個性がない」等でお困りの方はご相談下さい。
顎運動機能検査
顎の関節の位置と、上下の歯が咬み合う位置がズレている場合、関節が弱ければ顎関節症の症状を引き起こします。歯が弱ければ歯が欠けたりぐらぐらになって抜けてしまうこともあります。
この顎の関節と歯の咬み合わせの不調和を見つけるのが当院で使用しているCADIAXというコンピュータを使った最新の検査器具です。