矯正歯科menu03

矯正治療は、きれいな歯並びを目指すのはもちろんですが、全身と咬み合わせとの関係を良好に保つように仕上げる事を重要視しています。また、歯の裏側に取り付けて治療する本格的なリンガル治療を積極的に取り入れており、治療中の私生活において、目立たない状態で矯正することが可能です。
子供の矯正から大人の矯正まで、まず一度困っている事を相談にいらして下さい。
子供の矯正から大人の矯正まで、まず一度困っている事を相談にいらして下さい。
治療に用いる装置
矯正治療に使う装置は、表から行う場合でも、このような透明で審美的な装置です。また、舌側矯正という外から見えない矯正方法も行っています。
矯正治療の種類
治療期間は、その人の歯並びや骨格の状態、治療開始時の年齢などによって異なります。
また、様々な要因によって治療期間が変わってくることもあります。
下の図は、骨格系の治療が必要な際、不要な際のそれぞれについての治療時期をおおまかに示しています。
一期治療
主に骨格系の不調和を修正する治療時期です。
乳歯と永久歯の混合歯列期の治療となります。
裏側に固定式、着脱式の装置が付き、口腔内の状態によってはブラケット装置を付ける場合もあります。
- 装置
- 使用前
- 使用後
二期治療
一期治療で適切に修正された骨格の上に、正しく歯を並べて行く治療の時期です。
主に永久歯列期の治療です。
- 装置
- 使用前
- 使用後
ハーフリンガル治療
永久歯における矯正治療
上は裏側にブラケット、下は表側にブラケット装置が付きます
下の歯の方が笑った時など見えにくいので、上の歯だけでも見えない裏側矯正をしたいという方にオススメです。
- 装置
- 装置
- 装置
- 使用前
- 使用前
- 使用後
- 使用後
リンガル矯正治療
永久歯における矯正治療
上下裏側にブラケット装置が付きます。
表にブラケットをつけたくない、矯正してる様に見えなくしたい!という方に絶対オススメです。
- 装置
- 装置
- 装置
- 使用前
- 使用後
ムーシールド矯正
3~5歳くらいのお子様で乳歯列の反対咬合が気になる方
おもちゃ感覚でお口の中に入れてもらう装置です。
本格矯正に移行しなくても済むようにする小児矯正となります。
- 使用前
- 使用前
- 使用後